Blog

年齢に合った成長を促す適時性の保育や教育を行います

様々な活動を通して芽生える好奇心や探求心を育んでいきます

脳科学による適時性の保育や教育を行い、心身ともに健やかな発達を促します。子育ての目標である自立に向けて、ご家庭とも連携を図りながら、たくましく生き抜く力を育みます。そのために、自然を通した五感教育や食育、躾教育など、バランスの取れた様々なプログラムをご用意しています。多くの体験で芽生えた好奇心や探求心を大切にして、子どもの持つ能力を最大限に引き出せる指導をいたします。さらに、子ども達が楽しみながら取り組める新しいプログラムも積極的に取り入れていきます。

  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【合同保育】コーナー遊び

    2023/06/03
    みんなでお話しして好きなおもちゃや遊びをして楽しみましたマグネットのおもちゃをつなげて線路や道路に見立てて走らせています😊素敵な作品もできました✨手作りで輪投げを作って遊びましたもっと後ろ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 6月2日(金)

    2023/06/02
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん ホキの揚げ魚タルタルソース ひじきの炒め煮 大根のすまし汁 バナナ   ≪おやつ≫ カレーピラフ 牛乳   ■離乳食・中期 中期粥 たらのあんかけ 大根と人参の煮物 ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    ブロック遊び、楽しいな🎵(すみれ組)

    2023/06/02
    運動遊びを行いました。巧技台や一本橋の上を足やお尻でバランスを取りながら楽しそうに進んでいく子どもたち。みんな頑張れ~!!その後、MEGAブロック遊びを行いました。色とりどりのブロックに子ど...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    楽しいランチタイム♪【幼児クラス】

    2023/06/02
    午前中にカリキュラムをこなし、みんなの大好きな給食の時間です😊苦手なものも少しずつチャレンジする姿も見られ、たくましい子どもたちです!「yummy~!]と英語の時間に覚えた単語で美味しさを表現する...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】6月の製作・絵の具

    2023/06/02
    6月の製作をおこないました!今回は、ジプロックに入れた絵の具を指で広げる製作です!みんな指で上手に絵の具を伸ばしています😊絵の具の感触遊びはいつもおこなっているので、指先の使い方がとても上...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ】運動遊び♪

    2023/06/02
    運動遊びをしました!動物歩きや平均台・ボールを使って体を動かす子どもたち。スタートからゴールを目指して頑張ります(*^^*)待っているお友だちは「頑張れ~!」と、挑戦しているお友だちを応援する...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    室内遊び【すみれ組】

    2023/06/01
    皆で手を繋いで、楽しい音楽に合わせて歩いたり一緒に回ったりして遊びました。その後はマグネット遊びを行いました。 壁に大きなマグネットシートを貼ると子どもたちも興味津々。さっそく持っていた...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】風船遊びをしたよ!

    2023/06/01
    風船遊びをおこないました!圧縮袋に風船を入れて、風船マットの出来上がり!みんなふわふわの感触を楽しんでいました😊風船にテープを巻いてボールも作りました!ボールのように跳ねるので子どもたちは...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    今月の絵本【ちゅうりっぷ組】

    2023/06/01
    今月の漢字絵本をご紹介します。6月の絵本は「三匹の山羊」です!はじめに漢字のフラッシュカードをしました。初めての漢字がたくさん出てきた中で、子どもたちが元気に答えてくれた漢字がこちらです!...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【さくら組】夏野菜の水やり

    2023/06/01
    5月に夏野菜を植えてから、毎日行っている水やり当番「大きくなってるかな?」「ピーマンが出てる!」「花も咲いてたよ!」夏野菜の成長を日々楽しみにしている子どもたちです😊💕
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【ひまわり組】あじさい製作♪

    2023/06/01
    今日から6月ですね!あじさいの製作を行いました(*^^*)濡らした紙に絵具を垂らすと・・・?絵の具がにじんで、可愛らしいあじさいができていきます!絵の具をポタポタ垂らしては「わぁ♪」と感動する声...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ】朝のお支度🎶

    2023/06/01
    進級して色々なことができるようになってきているたんぽぽ組さんです!朝のお支度も自分でチャレンジしています☺鞄からタオルやエプロン、洋服を指定の籠に入れます!鞄のチャックもしっかり閉めます♪...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 6月1日(木)

    2023/06/01
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん 鶏と野菜のクリーム煮 ツナサラダ 千切りスープ パイナップル缶   ≪おやつ≫ おやさいチップス 牛乳     ■離乳食・中期 中期粥 ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【さくら組】鍵盤ハーモニカ🌸

    2023/05/31
    リズムに合わせて「よろこびのうた」を練習中!少しずつ繰り返し取り組むことで、徐々に歌や指づかいも覚えてきました。「ここはミミファソで、ゆっくりでいいよ」と優しく友だちに教える姿も見られま...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ組】お砂場遊び

    2023/05/31
    前日に雨が降ったことで、砂が茶色で触り心地もとっても気持ちいいみたい(*^^*)お皿にのせて、スコップですくって、、、何を作ろうかな形を作って…大盛りのラーメン作り中…「こっちはジュース」「ケー...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【すみれ組】水たまり発見!!

    2023/05/31
    お散歩に行くと水たまりを発見!手や足で触ってみると、おもわずにっこり😊1人触ると次々にみんなでつんつんつん👉道具を使ってつんつんつん👉どろんこになってもへっちゃらでご機嫌に遊んでいました😊
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【ひまわり組】体操

    2023/05/31
    体操の様子です!「1,2,3・・・」と元気よく数える声が響きます✨日々のルーティンのポーズを行っていきます。あざらしのポーズで「足が耳についた!」と嬉しそうに、報告してくれた子もいました!...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    ボール遊び【ちゅうりっぷ組】

    2023/05/31
    最近子どもたちが上手になってきたポーズがあります。まずは、ドッグ!ドッグはお腹を床に近づけるイメージで。次はキャット!キャットは背中を丸めます。ウォーミングアップの後はボール遊びをしまし...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】マットのトンネルで遊んだよ♪

    2023/05/31
    マットとフープでトンネルを作って遊びました!「ゆらゆらして楽しい~♪」ハイハイもしちゃうよ😊!みんなで一列に乗って電車ごっこをしました!「しゅっぱつしんこーう!🚋」みんなで楽しく遊びながら運...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 5月31日(水)

    2023/05/31
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ナポリタンマセドアンサラダ 肉団子スープ オレンジ   ≪おやつ≫ 焼きおにぎり 牛乳   ■離乳食・中期 中期粥 鶏肉のスープ煮 ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【すみれ組】手作りおもちゃ

    2023/05/30
    ペットボトルのキャップで作った手作りおもちゃで遊びました😊牛乳パックに入れてみたり、積み重ねてみたり遊び方は自由自在です🎵散歩に出かけると、テラスで育てている野菜が大きくなっていることに気...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 5月30日(火)

    2023/05/30
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん さわらのコーンフレーク焼き ビーフンソテー 豆腐の味噌汁 りんご   ≪おやつ≫ キャラメルお麩ラスク 牛乳   ■離乳食・中期 ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ組】あじさいを見つけたよ!

    2023/05/30
    お散歩中、綺麗な色のお花を発見!近くまで見に行くとあじさいが綺麗に咲いていました✨「なんだかいい匂いがするね」「おじさい?」観察しながら、匂いをかいだり可愛らしい言い間違えが聞こえてきたり...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】ボール遊びをしたよ!

    2023/05/30
    みんなの大好きなボールプールをしました😊以前よりボールを握ったり、投げたりするのが上手になりました!お友だちと一緒に遊ぶ場面も😊みんなで楽しく遊びました!
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【幼児合同】朝の会

    2023/05/30
    毎朝の朝の会の様子です!歌や什のきまりを元気よく行います😊その後、曲に合わせて体操です!いろいろな曲に挑戦し、楽しんでいる子どもたちです💕朝から汗をかき、元気よく一日が始まります!楽しい一...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 5月29日(月)

    2023/05/29
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん 豚肉のカラフル炒め 切干大根のごまサラダ えのきのスープ カルシウムヨーグルト   ≪おやつ≫ じゃがバター 牛乳   ■離乳食・中...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【さくら組】運動遊び

    2023/05/29
    運動遊びでは、リレーにチャレンジしてみました✨まずはバトン渡しの練習です!30秒以内に最後の人まで渡せるかチャレンジ中!慣れてきたら実際に走って遊びました。全員で走って1分でゴールできるかま...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ組】運動遊び

    2023/05/29
    体操や巧技台を使って沢山身体を動かして楽しみました(*^^*)最初は準備運動♪ヒヨコのダンスや曲に合わせて体をフリフリ🎶真似っこできるかな~?楽しみにしていた巧技台の時間!巧技台の使い方を真剣に...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【すみれ組】スロープ登り&ペタペタ遊び☆

    2023/05/29
    天気に負けず元気いっぱいの子どもたち!全身を使ってスロープ登りをしました~滑って上れなくても楽しくて何度でもチャレンジ♪また、カラフルな色の絵の具を使ってペタペタ遊び~きれいだね~☆
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    運動遊び【ちゅうりっぷ組】

    2023/05/29
    ランニング、動物歩きをして身体を動かしウォーミングアップをしてから、ゲームをしました!椅子取りゲームの椅子の代わりにカラーリングを置いて、音楽に合わせて周りを歩きます!音楽が止まったら…近...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【ひまわり組】けんけんぱ!

    2023/05/29
    室内で運動遊びをしました!バランスボールや動物歩きを行った後、けんけんぱに挑戦!!友だちと手をつないで、リズムに合わせて両足ジャンプをします。ペアの友だちと息を合わせて、タイミングを合わ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    砂場遊び【乳児・幼児合同】

    2023/05/27
    合同で散歩に行きました。レジャーシートを敷いて、みんなで座り砂遊び!砂を握ったり足の裏で踏んだりさすったり、砂の感触を楽しんでいた子どもたち。砂のケーキや山を作って、みんなで一緒に崩した...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】テープ遊びと赤ちゃん体操!

    2023/05/26
    みんなでテープ遊びをしました!テープにボールを張り付けて遊びました😊壁にも貼り付けてみました!ボールを取ったり貼ったりして何度も楽しんでいました😊お次は赤ちゃん体操!始めは赤ちゃんマッサー...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 5月26日(金)

    2023/05/26
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん 鶏肉のうまだれ焼き ツナとキャベツの炒め物 油揚げの味噌汁 バナナ   ≪おやつ≫ りんごケーキ 牛乳   ■離乳食・中期 中期粥 ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【すみれ組】かけっことアリさん

    2023/05/26
    公園へ散歩に出かけました砂場で遊んだり、鉄棒のぶら下がりにも挑戦しました🎵逃げる縄跳びを追いかけますまてまて~✨たくさん走って元気いっぱいです😊走っているとアリの巣を見つけましたアリを手に乗...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ組】蝶々さん発見!

    2023/05/26
    「カンカンカンカン~」と踏切ごっこをしながら滑り台を楽しんだり♪「どうぞ~」「蛇さんみたい!」とお友だちと縄をゆらゆらさせて遊んだりしていると…蝶々を発見!子どもたちに挨拶をしてくれてるか...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【ひまわり・さくら組】時間を区切って集中!

    2023/05/26
    読み書きの様子です!個人の進度によって、ひらがなを書く練習をしたり、文字に親しみを持つためにひらがなの塗り絵をするひまわり組🌻数字の穴埋めや、ひらがなで単語を書くさくら組🌸順番で天神での学...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    体操【ちゅうりっぷ組】

    2023/05/26
    子どもたちの大好きな体操の時間です。進級直後の4月はまだ気持ちが落ち着かなかった子どもたちも、最近では集中力が増してきました!へび歩きをしながら手を振る余裕も出てきました😊「飛行機のポーズ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【すみれ組】避難訓練をしました!

    2023/05/25
    避難訓練の前に、今日の子どもたちの様子です。バスに乗って出発~☆バイキンマンw公園のすべり台楽しかった~☆避難訓練では、みんな落ち着いて避難することが出来ました~!えらいね♪
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 5月25日(木)

    2023/05/25
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん 豆腐の五目うま煮 大根サラダ さつま芋の味噌汁 りんご   ≪おやつ≫ じゃこトースト 牛乳   ■離乳食・中期 中期粥 豆腐の...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ組】テラス遊び♪

    2023/05/25
    「いちについて、よーいどん!」と保育士の掛け声で元気いっぱいに走り出す子どもたち(*^^*)「ポーズってこう?」とよーいのポーズをかっこよく決めていました!走るの楽しい~♪シャボン玉だ~!✨パチ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】公園で遊んだよ!

    2023/05/25
    天気が良いので公園に遊びに行きました😊動く遊具に乗ったよ♪「ゆらゆら」ボール遊びもしたよ!上手に転がすことができました♪歩いて遊びに行ったらみんなが遠くなっちゃった😊「おーい!みんなー!」ポ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【幼児合同】避難訓練

    2023/05/25
    火災の避難訓練をしました。普段は「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の「おかしも」のルールを口に出して言える子どもたちですが、いざ火事だと聞くと、「火事だって!」と言いながら...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【すみれ組】1日の様子☆

    2023/05/24
    朝のおやつ後はお散歩へ。カートに乗ってレッツゴー! 飛行機の音が気になるね~自分の足でカートからだって降りられます♪エプロンは自分で出来るんだ!(気持ちはw)きちんと座って本を見てくれています。...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    給食 5月24日(水)

    2023/05/24
    ■乳幼児食 ≪昼食≫ ごはん たらの米粉フリッター ほうれん草サラダ 蒸し鶏スープ オレンジ   ≪おやつ≫ ミニ焼きそば 牛乳   ■離乳食・中期 中期粥 ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【よつば組】氷で遊んだよ!

    2023/05/24
    とても暑かったので氷遊びをしました!冷たい氷の触感を夢中で楽しんでいます😊「ヒヤッとして不思議~!」「ツルツルしてて掴むの難しいな~」「両手で上手に掴めたよ!」暑い1日を楽しく涼しく過ごす...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【さくら組】鍵盤ハーモニカ

    2023/05/24
    鍵盤ハーモニカで練習中の「よろこびのうた」を「ミミファソ~」と歌いながら指を動かし音階で練習した次はホースをつけて吹いてみよう✨ゆっくり丁寧に何度も繰り返し練習しみるさくら組です😊
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【ひまわり組】どんな気持ちで吹こうかな?

    2023/05/24
    鍵盤ハーモニカの時間です♪「今日はどんな気持ちで吹いてみる?」と子どもたちに聞いてみると、いろんな答えが出てきました😊「やさしいきもち」「うれしいきもち」「だいすきなきもち」それぞれの素敵...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たんぽぽ組】目線の先には…!?

    2023/05/24
    なにやら興味深そうに眺めている子どもたち。その目線の先には…👀大きなアリさんを発見!「ありさんいっぱいいる」「お家かな」砂場で遊んでいると、なんだか不思議な音が聞こえてきました。何の音だろ...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    何が好き?【ちゅうりっぷ組】

    2023/05/24
    漢字絵本の後半のページに、食べ物の栄養についてのページがあります。子どもたちはこのページが大好きで、友だち同士で「どれ食べる?」「いただきま~す!」などと言って楽しそうに読んでいます。食...
< 12 3 4 ... 43 >

記事検索

NEW

  • 慈光こども園給食献立3日

    query_builder 2023/06/03
  • 【戸外遊び】慈光こども園未満児合同

    query_builder 2023/06/03
  • 【戸外活動】慈光こども園 以上児クラス

    query_builder 2023/06/03
  • 【見てみて!】SAKURA保育園谷在家 合同保育

    query_builder 2023/06/03
  • 【合同保育】コーナー遊び

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE

昭和18年にお寺で始めた季節保育所をきっかけに、社会福祉法人慈光明徳会では70年以上に亘って本部を置く熊本を中心に、地域の子育てに関わってきました。現在は、その活動を東京にも広げ、保育園やこども園、学童クラブなど様々な施設を運営しています。すべての施設の職員が子どもの可能性を信じ、すべての子ども達の幸せを求め、最善の利益を追求するという信念を持って、子どもと接しています。

ブログでは、日々の活動内容や園一押しの手作り給食を写真と共にご覧いただけます。これから園選びを始める方は、元気いっぱいに活動する子ども達の姿をぜひ参考にしてください。入園に関するお問い合わせは、お電話もしくはホームページより承っております。保護者の皆様よりよくいただく質問については、ホームページにまとめて掲載しております。