• pixta_48764982_M
  • pixta_57267157_M
  • pixta_51055442_M
img_logo01
すべての人の幸せを願い
最善の利益を追求します
法人概要・理念

子どもの可能性を信じて幸せと最善の利益を追求します

子育てを支援する様々な事業を展開しています

昭和18年にお寺のお御堂で季節保育所として始まった慈光明徳会本部は、70年以上もの長い間、地域の子ども達の成長を見守ってきました。保育園や放課後児童健全育成事業、グループ会社による児童発達支援事業・放課後児童デイサービス事業などを通して、本部を置く熊本県を中心に0歳から12歳までの児童にワンストップで関わっています。

運営するどの施設も、すべての子どもの可能性を信じて、子ども達の幸せと最善の利益を追求しています。そして、幸せな人は他人を幸せにできるという考えのもと、職員それぞれが公私ともに幸せでいられるための努力を惜しみません。

子どもの無限の可能性に向き合いバランスを大切にした保育を行っています。

  • 慈光こども園



  • SAKURA保育園





法人概要

緑に囲まれた場所で子ども達の成長を見守っています

社会福祉法人慈光明徳会

住所 〒868-0621
熊本県球磨郡湯前町1962-1
電話番号

0966-43-2180

0966-43-2180

営業時間 7:00 〜 19:00

アクセス

他人を幸せにするためには自分が幸せである事が大切であると考え、職員が公私ともに充実した生活を送れるようにチームで力を合わせています。職員が心から幸せを感じて笑顔になれば、周りに集まってくる子ども達も自然と笑顔になります。園では朝から元気な声と笑い声が溢れていて、職員と子ども達が毎日楽しく過ごしています。

About us

地域で暮らす子ども達の幸せと健やかな成長を見守ります

こども園や保育園など子育てに関わる施設を熊本や東京で運営

子ども達の幸せを求め、最善の利益を追求することをモットーとして、こども園の運営や放課後児童健全育成事業、児童発達支援事業など、様々な施設の運営や事業を通して地域の子ども達に関わっています。こども園では、1号認定・2号認定・3号認定それぞれ受け入れを行っておりますので、保護者の皆様の働き方に合わせてお選びいただけます。開園時間を7時とし、遠方へ通勤される方や朝早くから働く方でも追加料金不要で利用できる点は、大変便利だというお声もいただいております。

また、全年齢完全給食となるためご家庭の負担も軽く、毎日栄養バランスの整った食事が摂れる点も人気の理由です。0歳から2歳までは、登園後に朝のおやつを食べる時間も設け、捕食として栄養を補える乾パンや昆布、いりこなどを提供しています。起きてから機嫌が悪くて朝ご飯をしっかり食べられなかったという日には、そのまま園に連れて来ていただいても栄養の心配がありません。一日中マルチタスクの生活が続くとも言われる乳幼児の子育てを、少しでもストレスなくできるように、できる限りのサポートをいたします。

家庭に代わって適切な遊びや生活の指導を心掛けております

保護者の皆様と子ども達の幸せを願い、保育園やこども園、学童クラブなど様々な施設を運営しております。本部を置く熊本を中心に、東京にも進出し、地域の子育てに積極的に関わりながら、健やかな成長を見守りたいと考えています。保育や教育には、子どもの可能性を広げるための多彩なプログラムを取り入れ、ご家庭に代わって適時性のサポートを行います。バランスの取れたプログラムは、認知能力や非認知能力を育んでいきます。

そして、保護者の皆様と連携を取りながら、できる限りご家庭に負担をかけないような保育を目指しております。全年齢完全給食として、園でご用意した栄養バランスの整った美味しい食事を全員で食べるので、ご家庭でご用意いただく必要はありません。食材への興味や作る人への感謝の気持ちなどを自然に引き出し、食事の時間も学びの時間にしていきます。また、一時保育や病児保育にも対応し、より安心して保護者の皆様が社会で活躍できるようにサポートしています。入園に関するご案内や園のシステムについては、ホームページやブログでも詳しくご紹介しております。