Blog
年齢に合った成長を促す適時性の保育や教育を行います
様々な活動を通して芽生える好奇心や探求心を育んでいきます
脳科学による適時性の保育や教育を行い、心身ともに健やかな発達を促します。子育ての目標である自立に向けて、ご家庭とも連携を図りながら、たくましく生き抜く力を育みます。そのために、自然を通した五感教育や食育、躾教育など、バランスの取れた様々なプログラムをご用意しています。多くの体験で芽生えた好奇心や探求心を大切にして、子どもの持つ能力を最大限に引き出せる指導をいたします。さらに、子ども達が楽しみながら取り組める新しいプログラムも積極的に取り入れていきます。
-
-
【揃うかな?】慈光こども園 松組
2023/02/07英語で自分が持っているカードを交換しながら人を完成させるゲームをしました。「shorts!」「boots!」と言いながら楽しそうにお友達とカードを交換していました。揃うと「できた!!」ととても嬉し... -
【天神】慈光こども園竹組
2023/02/07「今日は天神をします」と声をかけると大興奮の竹組さん。久しぶりにもかかわらず、慣れた手つきでどんどん進んで自分の課題と向き合っていました(^^♪ -
-
【なにつくろー なにができるかなー】慈光こ...
2023/02/07「小さいブロックで遊びまーす」「やったー!」大喜びのたんぽぽさん達。思い思いに組み立てて「せんせーい、できたよー」と嬉しそうに見せてくれました。遊ぶ場所やお約束も守って遊ぶ事が出来ました(... -
-
【戸外遊び】慈光こども園 松組
2023/02/06戸外遊びを楽しみました♪久しぶりにお友だちのHちゃんがきて大興奮の松組さん!バイク競争や大縄跳び、お家ごっこなどいろいろな遊びを思う存分楽しみました(*^-^*) -
【発表会の感想を書こう】慈光こども園竹組
2023/02/06発表会の感想を書きました。頑張ったことや楽しかった事、発表会後、家庭で嬉しかったことなど思い思いに書いていました♪その後は頑張ったご褒美DAYとしてゲームや自由遊びを楽しみました(^_-)-☆ -
【粘土遊びを楽しみましたー♪】慈光こども園た...
2023/02/06丸めて伸ばして楽しんだたんぽぽさん達😊「アイスクリーム!」「おにー!!!」「せんせー みて~」と思い思いに造った物を嬉しそうに見せてくれました。指先も上手に使えるようになりました(⌒∇⌒) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【節分】慈光こども園竹組
2023/02/03今日は節分の日。朝から「心の悪い鬼退治するぞ!」と気合い十分な竹組さん。怖がりながらも鬼からの手紙に元気よく返事をし、部屋から「鬼は外!福は内!」と邪気を払いました。気持ちよく春を迎える... -
-
-
-
【発表会に向けての抱負】慈光こども園 松組
2023/02/02生活点検表で発表会に向けての抱負を書きました。「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんを喜ばせたいです。」などとそれぞれ発表会に向けての思いを真剣に書いていました✨ -
【ステップブック~おにがきたぞ~】
2023/02/02ステップブックを行いました。鬼の写真を見て「明日節分だね」と話す姿がありました。シッポ取りゲーム、猫ネズミゲームをしている子どものイラストを見た後に実際に猫ネズミゲームをしました。惑わさ... -
-
-
-
【鬼のお面を作ろう👹】慈光こども園 松組
2023/02/01鬼のお面を作りました。それぞれ好きな色でカラフルに塗っていました♪「先生!これを作るってことは鬼来るんですか?」と節分に少しドキドキしていた松組さんでした(*^-^*) -
【身体遊び】慈光こども園もも組
2023/02/01マットのトンネルをくぐったり、大きなマットの二段重ねに必死になってよじ登り“はいポーズ✌” 思い切り身体を動かして遊べたので子ども達も喜んでいました。(*^^*) -
-
【漢字絵本~眠り姫~】慈光こども園竹組
2023/02/01新しい漢字絵本を楽しみにしていた竹組さん。13番目の呪いをかけた魔女に「うわあ、かわいそう」とつぶやいたり、王子様が助けた時は「すごい!」と終始物語に夢中でした(^^♪ -
-
【鬼のお面作り】慈光こども園竹組
2023/01/31節分に向けて鬼のお面作りをしました。「僕のは赤鬼!」「虹色鬼!」といろいろな色のお面が出来上がりました。「鬼は山からくるよ」「歩いてくるかな」など鬼の話をする姿がありました。 -
【カレンダーを作ろう】慈光こども園 松組
2023/01/312月のカレンダーを作りました!2月といえば『節分👹』ということで折り紙で鬼を折ったり、鬼の絵を描いたりと2月にぴったりの素敵なカレンダーが完成しました✨後から自分たちで2月の予定も書いてもらい... -
-
-
-
-
【大好きなお弁当😋】慈光こども園 松組
2023/01/30今日は楽しみにしていたお弁当の日!朝からとても楽しみにしていた松組さん♪総練習が終わると「お弁当だー!!」と大はしゃぎで美味しそうに食べていました(*^-^*) -
【待ちに待った・・・!】慈光こども園竹組
2023/01/30朝から「お弁当何時ですか~?」とそわそわしていた竹組さん。総練習を一生懸命取り組み、「お弁当だ~!」といつもより早く準備し、「わあ!美味しそう!」「サンドウィッチが入ってる!」と大興奮の... -
-
-
-
【おままごとしたよ!】慈光こども園桃組たん...
2023/01/28おままごとをしました(^-^)「どこにお買い物行ってきたの?」と聞くとほとんどの子が「マック‼」と答えてました。マック大人気ですね‼ -
-
【戸外遊び】慈光こども園 以上児
2023/01/28雪がちらつく中、元気に外で遊ぶ子ども達♪ 自然に出来た氷を集めてかき氷屋さんごっこや、サッカーや鬼ごっこで身体を存分に動かすなどして楽しみました!(^^)! -
【跳び箱】慈光こども園 松組
2023/01/27跳び箱に取り組みました。総練習前、最後の練習ということもあり真剣に取り組んでいた松組さん!「本番で絶対成功させるぞー!」と意気込んで跳んでいました(*^-^*) -
-
-
【ジョボブロック遊びをしました(*´ω`*)】慈光...
2023/01/27上手に駒を作って回して遊んだり、お顔に貼り付けたりして遊んでました~。(*^^*)お部屋でゴロ~んとしてみたり、ゆったりと過ごしました(*´ω`*)
記事検索
NEW
-
慈光こども園給食献立7日
query_builder 2023/02/07 -
【揃うかな?】慈光こども園 松組
query_builder 2023/02/07 -
【天神】慈光こども園竹組
query_builder 2023/02/07 -
【どんな発表会だったかな?】慈光こども園 梅組
query_builder 2023/02/07 -
【負けないぞ~!】SAKURA保育園谷在家 さくら・ひまわり組合同
query_builder 2023/02/07
CATEGORY
ARCHIVE
昭和18年にお寺で始めた季節保育所をきっかけに、社会福祉法人慈光明徳会では70年以上に亘って本部を置く熊本を中心に、地域の子育てに関わってきました。現在は、その活動を東京にも広げ、保育園やこども園、学童クラブなど様々な施設を運営しています。すべての施設の職員が子どもの可能性を信じ、すべての子ども達の幸せを求め、最善の利益を追求するという信念を持って、子どもと接しています。
ブログでは、日々の活動内容や園一押しの手作り給食を写真と共にご覧いただけます。これから園選びを始める方は、元気いっぱいに活動する子ども達の姿をぜひ参考にしてください。入園に関するお問い合わせは、お電話もしくはホームページより承っております。保護者の皆様よりよくいただく質問については、ホームページにまとめて掲載しております。