法人情報
慈光学童クラブ
時代の最先端を行く学習支援型の学童クラブ・学習支援事業
目 的
保護者が労働などにより昼間家庭にいない児童に対し、家庭に代わる生活の場を確保し、適切な遊びや生活の指導を行う事により、その児童の健全な育成を図るとともに保護者の仕事と子育ての両立を支援します。
対 象 児 童
学童クラブ
保護者が就労により下校後不在である小学校1~6年に就学している町内の児童。
学習支援事業
お預かりするだけでなく自学自習スタイルの学習支援をおこないます。
町外の児童も入会できます。
内容
宿題・課題プリント・英語・プログラミング(隔週土曜日)
希望者には そろばん・習字・書道・ピアノの課外活動もあります。
通常 放課後 ~19:30
土曜日・学校休業日 8:00 ~19:30
入会・利用料金等詳細は 慈光学童クラブへお問い合わせください。0966-43-3026
毎日放課後、「おやつ」を用意します。こども園から手作りおやつも提供されます。
土曜日、長期休業中は、各家庭からお弁当を持参してください。また、土曜日、長期休業中は児童と共に食事をつくる事もあります。
平成30年度は、プログラミング教室を開催し、すっかりはまった児童でした。
2019年度は、専門家集団に指導を委託し更なるレベルアップをはかります。
- 住所
- 熊本県球磨郡湯前町1962-1
慈光こども園横の多目的ホール
- 電話番号
- 0966-43-2180
- 利用(開所)時間
- 通常 放課後~19:00
土曜日・学校休業日 8:00~19:00
- お休み
- 日曜日・国民の祝日・休日
年末年始(12月29日~1月3日)
- 定員
- 70名まで
- 食事
- 毎日放課後におやつを用意します。
土曜日、長期休業中は、各家庭からお弁当を持参してください。また、土曜日、長期休業中は児童と共に食事をつくる事もあります。