Blog

年齢に合った成長を促す適時性の保育や教育を行います

様々な活動を通して芽生える好奇心や探求心を育んでいきます

脳科学による適時性の保育や教育を行い、心身ともに健やかな発達を促します。子育ての目標である自立に向けて、ご家庭とも連携を図りながら、たくましく生き抜く力を育みます。そのために、自然を通した五感教育や食育、躾教育など、バランスの取れた様々なプログラムをご用意しています。多くの体験で芽生えた好奇心や探求心を大切にして、子どもの持つ能力を最大限に引き出せる指導をいたします。さらに、子ども達が楽しみながら取り組める新しいプログラムも積極的に取り入れていきます。

  • IMG_3228

    【リズム遊び♪】SAKURA保育園谷在家ちゅうりっ...

    2024/03/05
    今日は、体操のあとリズム遊びをして遊びました(^^♪「くるま」の音楽に合わせて、手拍子をしました☆彡2人.3人.みんなと手をたたくのを楽しむ子供たちの姿がありました♡
  • IMG_8802

    【公園で遊んだよ♪】SAKURA保育園谷在家たんぽ...

    2024/03/05
    今日は遠くの公園に散歩にいきました!梯子を登って大きな滑り台と長い滑り台をたくさんニコニコで滑りましたよ♪ 給食のキーマカレーももりもり食べて、元気いっぱいなたんぽぽ組さんです☆彡
  • IMG_8490

    【お絵描きしたよ♪】SAKURA保育園谷在家すみれ組

    2024/03/05
    今日はお部屋でお絵描きをしました。床で大きな段ボールに豪快にお絵描きを楽しむすみれ組さん♬4月の頃は点や線のなぐり描きを楽しんでいたすみれ組さんも、顔に目や口を描いたり、◎や角がついたドキン...
  • IMG_2826

    【寒さに負けないぞ!】SAKURA保育園谷在家 ...

    2024/03/05
    今日は、少し遠い公園へ、お散歩に行ってきました。みんなで記念撮影「パシャ!」ニッコリ笑顔の元気いっぱいよつば組さん♡公園では滑り台やシャボン玉、ボール遊びをして遊びました♬「ブッブー!」運...
  • IMG_0874

    跳び箱 さくら組

    2024/03/04
    今日は跳び箱の練習を行いました!8段をとべるように頑張っていますよ♪
  • IMG_0001

    【天神☆】SAKURA保育園谷在家ひまわり組

    2024/03/04
    今日は、久しぶりに天神を行いました♪自分達で準備をし、何をするのかを決めて選んで天神をするのを楽しんでいましたよ☆
  • IMG_3170

    【戸外遊び】SAKURA保育園谷在家ちゅうりっぷ組

    2024/03/04
    今日は、遠くの公園に行きました(^^♪たくさん歩いた子どもたち!!新しい公園でとっても楽しそうに遊ぶ子ども達の姿がありましたよ♡「宇宙に行って来る!」「この椅子回したいんだ!」「ここから登れたよ...
  • IMG_8706

    【どんぐり拾い♪】SAKURA保育園谷在家たんぽぽ組

    2024/03/04
    今日は、お散歩の前にかけっこと、すみれ組さんで遊びました♪プラレールと大きなブロックで楽しそうに遊ぶたんぽぽさんでしたよ!公園では、どんぐり拾いをしています☆カップの中に入れて「どんぐりア...
  • IMG_8451

    【公園でたくさん遊んだよ!】SAKURA保育園谷...

    2024/03/04
    今日は、少し遠い公園へお散歩に行きました。遊具やボールで元気いっぱい過ごしました☆彡
  • IMG_2753

    遠い公園へレッツゴ~!

    2024/03/04
    今日は少し遠い公園へ行ってきました♬公園では、滑り台や、ブランコシャボン玉とポカポカ暖かかったので、沢山遊べました♡今日の給食はひな祭りメニューでした♡「いただきます!」
  • IMG_3044[1]

    【公園遊び】SAKURA保育園谷在家 幼児クラス

    2024/03/02
     今日は、3.4.5歳のお友だちと一緒に公園に行ってきました!!どんぐりを探す子、お砂場でおままごとをする子、鉄棒して遊んで♬鬼ごっこやかくれんぼをしたりして、元気に遊びました(*^▽^*)
  • IMG_8412

    【いっぱい遊ぼう!】SAKURA保育園谷在家乳児合同

    2024/03/02
    風が冷たかったため少しだけ公園へ‼短めの時間でしたが滑り台や砂場などでたくさん遊びました。室内ではボールプールにトンネル・的入れなどをし、ボールプールから的に向かってボールを投げて入ると、...
  • IMG_0844

    雑巾がけ さくら組

    2024/03/01
    今日は雑巾がけを行いました!椅子も床も綺麗になって良い週末を迎えられそうです☆
  • IMG_3616

    【戸外遊び☆】SAKURA保育園谷在家 ひまわり組

    2024/03/01
    今日は近くの公園に散歩に行きました☆雨上がりの散歩だったので、鳩が水たまりの水を飲んでいるのを楽しそうに見ていました♪公園では大きな滑り台やシーソーを繰り返し行い、時間いっぱいあそぶことが...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【いっぱい遊ぼう!】SAKURA保育園谷在家よつば組

    2024/03/01
    今日は天候が不安定だったため、園内で身体を動かしたり、3歳児クラスのお部屋のおもりゃをお借りして遊びました!トンネルくぐりー!ハイハイでよいしょ!よいしょ!ちゅうりっぷ組さんのお部屋で遊...
  • IMG_2993[1]

    【鍵盤ハーモニカ】SAKURA保育園谷在家 ちゅ...

    2024/03/01
    今日は、二回目の鍵盤ハーモニカを行いました!鍵盤ハーモニカの音を鳴らすのに必要な「息」を見つけたり、セットの練習、好きな音探しを行いましたよ(^^♪「風!」「ふー!」など楽しそうに行う子ども...
  • IMG_8640

    【ひな祭りの製作をしました!】SAKURA保育園...

    2024/03/01
    今日は、室内で身体遊びと、ひな祭りの製作をしてます♪身体遊びは、クマさん歩きやヘビ歩き、ウサギ飛びなどが更に上達しているたんぽぽ組さん!一本橋もとても上手に渡ることが出来ました☆ひな祭りの...
  • IMG_8373

    【さらさら!もちもち!】SAKURA保育園谷在家...

    2024/03/01
    今日は、小麦粉粘土をしました。粉から触り、段々とまとまっていく様子を興味津々に観察するすみれ組さん!もちもちの感触に大喜びでしたよ~( *´艸`)
  • IMG_8332

    【楽しいね♪】 SAKURA保育園谷在家すみれ組

    2024/02/29
    今日は公園へ散歩に行きました!砂場や遊具で元気いっぱい過ごしましたよ(^^)/
  • IMG_0837

    戸外遊び さくら組

    2024/02/29
    今日はグランドでたくさん走って遊びました!ボールなども使って汗をかくほど動いていましたよ♪
  • IMG_3776

    【体操】SAKURA保育園谷在家 ひまわり組

    2024/02/29
    もうすぐさくら組になるからと、一段とやる気を出す子ども達です!今のさくら組にも負けないほど練習を頑張っています!
  • IMG_8503

    【よーいどん!】SAKURA保育園谷在家たんぽぽ組

    2024/02/29
    今日は、体操の後に公園までお散歩に行きました!公園に着くとボールや砂場で遊びました☆ボールに葉っぱを挿してりんごやみかんに見立てて楽しんでいました!最後は全員で一列に並びかけっこ!元気いっ...
  • IMG_2661

    【初めての公園へ】SAKURA保育園谷在家 よつば組

    2024/02/29
    今日は、新しい公園へ行ってきましたよ!(^^)!キリンさんのシーソーに挑戦!
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【児童館へレッツゴー!】SAKURA保育園谷在家...

    2024/02/28
    今日は近くの児童館まで遊びに行ってきました!車やアンパンマンのおもちゃ、絵本を読んで遊んだよー♬”いないいないばあ”のお絵描きボード、楽しいなっ!アンパンマンが大好き!車のおもちゃでぶーーー...
  • IMG_0821

    戸外遊び さくら組

    2024/02/28
    今日は戸外で遊びました!風の影響で、久しぶりに戸外で遊んだのでケイドロなど沢山走って遊んでいたさくら組です♪
  • IMG_3539

    「戸外遊び☆」 SAKURA保育園谷在家ひまわり組

    2024/02/28
    今日は遠くの公園に散歩に行きました☆こうえんでは、たこの滑り台に、皆一目散でした♪また公園内を友達と一緒に走り回ったりと、沢山身体を動かして遊ぶ事ができ、子ども達も満足そうでした~^^
  • jikou-m

    【公園遊び♪】SAKURA保育園谷在家 ちゅうりっ...

    2024/02/28
     少し冷たい風が吹く中、みんなで公園に散歩に行って来ました!!だんご虫やノビルを見つけて喜んだり、追いかけっこしたりして、寒さに負けず身体をたくさん動かして遊びました(^^♪ 
  • IMG_8363

    【かくれんぼ♪】SAKURA保育園谷在家たんぽぽ組

    2024/02/28
    今日は、公園に行って遊びました♪ブランコに乗って「まげて~のばして~」と自分で漕ぐことを頑張りました!たんぽぽや木の実も見つけて「見て見て~!」と嬉しそうでしたよ☆その後かくれんぼもしてい...
  • IMG_8263

    【お腹空いた~!】SAKURA保育園谷在家すみれ組

    2024/02/28
    いっぱい動いた後は、今日も美味しい給食いただきまーす!すみれ組のお友だちは和食系の方が好きなようでよく食べています(^^)/でも1番好きなのは果物のようです♡
  • IMG_3436

    【室内でゲームをして遊びました☆】SAKURA保育...

    2024/02/27
    今日は室内でゲームをして遊びました☆椅子取りゲームやハンカチ落としが大好きで、行うことを伝えるとみんなで「いえ~い♪」と大興奮のひまわり組さんです^^友だちと喜んだり、負けて悔しんだりと色...
  • IMG_0801

    【卒園式に向けて】SAKURA保育園谷在家さくら

    2024/02/27
    卒園式に向けて頑張るさくら組!証書を受け取ったり、歌を歌ったりと成長を見せられるように頑張っています☆
  • jikou-m

    【フルーツバスケット♪】SAKURA保育園谷在家 ...

    2024/02/27
     今日は、みんなで「フルーツバスケット」をして遊びました♬「りんご」「バナナ」「みかん」「ぶどう」の4つの中から好きなフルーツを決めたらクレヨンを使って、美味しそうなフルーツを描いたね!自...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【たくさん身体を動かしたよ♪】SAKURA保育園谷...

    2024/02/27
    今日は、風が強かったため室内で遊びました!さくら組さんのお部屋で身体遊びをした後にたんぽぽ組でもたくさん身体を動かしています!椅子取りゲームもすることが出来ました!「勝つぞ!」と意気込み...
  • IMG_8188

    【音遊び!】SAKURA保育園谷在家すみれ組

    2024/02/27
    今日は、音楽に合わせて歌ったり身体を動かして遊びました!リトミックは初めての挑戦でしたが、皆、音をよく聞いて歩いたり…かえるになったり…眠ったり…上手に動いていましたよ☆彡
  • IMG_2601

    【片栗粉粘土遊び🎵】SAKURA保育園谷在家 よつ...

    2024/02/27
    今日はお部屋で片栗粉と水を使って粘土&スライムの感触遊びをしました(*^^*)みんな最初は、「なんだろ~?!」指でツンツン!握りしめるとドロドロになる様子を楽しみました♬また、お部屋ではボールハ...
  • IMG_0770

    美味しいね SAKURA保育園谷在家さくら組

    2024/02/26
    今日は他園とドッジボール大会を行いました!沢山動いた後の給食だったのでいつもより食べ終わるのが早かったです!
  • IMG_2521

    【木の実取りたい!】SAKURA保育園谷在家 ち...

    2024/02/26
    今日は、天気が良かった為近くの公園に遊びに行きました!公園で遊んでいると木になる不思議な木の実を見つけたちゅうりっぷ組さん(^^♪「みかん、かもしれない!」とワクワクしながらどうやって取ろう...
  • IMG_8053

    【たくさん遊びました♪】SAKURA保育園谷在家た...

    2024/02/26
    お散歩の前にかけっことへびさん歩きをしました!長い廊下を一生懸命進むことが出来ましたよ☆お散歩では、砂場やかけっこなどをしています!風が強かったため早めに保育園に戻り、さくら組さんのお部屋...
  • IMG_8863

    【公園でたくさん遊んだよ!】SAKURA保育園谷...

    2024/02/26
    遊具の公園へお友だちと手繋ぎでお散歩に行ってきました(*^▽^*)滑り台やブランコを楽しむすみれ組さん!木に何かついているのを発見!固まっていた木の蜜を枝でつついて柔らかい感触を楽しんでいました...
  • IMG_6642

    【戸外遊び☆】SAKURA保育園谷在家ひまわり組

    2024/02/26
    今日は遠くの公園に散歩に行きました☆雨が続いており久しぶりの公園ということもあり、とても元気に公園を走ったり、滑り台を滑ったりする子どもの姿が見られました^^天気のいい日には公園に出掛けて...
  • 社会福祉法人慈光明徳会

    【製作とお散歩♬】SAKURA保育園谷在家 よつば組

    2024/02/26
    今日は3月のお雛様製作をしました!(^^)!みんなカラーセロハンがキラキラとっても不思議そうでした♡ペタペタたくさん貼れたね♬その後は、近くの公園へ滑り台を市に遊びに行ってきましたよ☆彡
  • IMG_8166

    【合同保育】SAKURA保育園谷在家 ちゅうりっぷ組

    2024/02/24
    今日は、近くの公園で幼児クラスと乳児クラス合同で遊びました☆かけっこを楽しむ姿や小さいお友だちを優しく見守る姿など色んな子ども達の姿がありましたよ♡
  • IMG_2496

    【お部屋でまったり身体遊び♬】SAKURA保育園谷...

    2024/02/22
    今日はあいにくの雨だったので園内でまったり身体遊びをしました!「アンパンマンと一緒にごーごー!!!」階段をのぼる練習もしたよ♬自分で上手にのぼれるよ!「きょうは あめだね~」廊下でマグネッ...
  • IMG_0763

    カタカナ 図形さくら

    2024/02/22
    今日は書きでカタカナや図形に挑戦しました!午後はお当番さんが郵便屋さんになり園内に手紙を届けてくれましたよ♪
  • IMG_7071

    ひまわり組【雛祭り製作☆】SAKURA保育園谷在家

    2024/02/22
    今日は、雛祭りの製作を行いました☆お雛様とお内裏様を描いたり着物の柄の折り紙も自分達で選びと思い思いのお雛様とお内裏様を完成させていましたよ♪
  • jikou-m

    【ピカチュウ製作&室内遊び】SAKURA保育園谷...

    2024/02/22
     今日は雨なので、お部屋で自由製作をしました♬折り紙を三角や四角に追って好きなところをはさみで切って切り絵を作りました。作った切り絵を台紙に貼って、先生からのプレゼントのピカチュウとハート...
  • IMG_7887

    【身体遊び‼椅子取りゲーム♬】SAKURA保育園谷...

    2024/02/22
    本日お誕生日のお友達をお祝いした後は、昨日に引き続き身体遊びや椅子取りゲームを行いました!スタートラインにやる気満々のたんぽぽ組さんです(^^)v平均台の一本橋もバランスを取りながら渡れました...
  • IMG_8130

    【折り紙で遊んだよ☆彡】SAKURA保育園谷在家す...

    2024/02/22
    今日はお部屋で身体遊びをしました。マットの橋も余裕のすみれぐみさん!跳び箱の上からハイポーズ♪手足を使って一生懸命跳び箱に登りました(^^)/たくさん身体を動かした後は初めており紙遊びをしまし...
  • IMG_0757

    【ハサミ練習】SAKURA保育園谷在家さくら

    2024/02/21
    ハサミ練習でちらし寿司を作りました!どんな形も切れるようになり、お話をしながら切る余裕さも出てきました☆
  • IMG_3330

    「椅子取りゲーム☆」 SAKURA保育園谷在家ひま...

    2024/02/21
    今日は雨の為室内で過ごしました☆椅子取りゲームやフルーツバスケットを久しぶりに行ったのですが、楽しそうなひまわり組さんの笑顔が見られましたよ^^椅子に座れなくても友達に「頑張れ~」と声を掛...
< 1 2 34 5 6 ... 68 >

記事検索

NEW

  • 【合同保育:戸外遊び】SAKURA保育園谷在家

    query_builder 2024/03/30
  • 【合同保育】ボール遊び♬

    query_builder 2024/03/30
  • 🌸ぱんだ組さん 元気でね🌸~ぱんだ組~

    query_builder 2024/03/29
  • 🌸進級に向けて🌸~ひよこ組~

    query_builder 2024/03/29
  • 🌸うさぎ組さんお別れの日です🌸

    query_builder 2024/03/29

CATEGORY

ARCHIVE

昭和18年にお寺で始めた季節保育所をきっかけに、社会福祉法人慈光明徳会では70年以上に亘って本部を置く熊本を中心に、地域の子育てに関わってきました。現在は、その活動を東京にも広げ、保育園やこども園、学童クラブなど様々な施設を運営しています。すべての施設の職員が子どもの可能性を信じ、すべての子ども達の幸せを求め、最善の利益を追求するという信念を持って、子どもと接しています。

ブログでは、日々の活動内容や園一押しの手作り給食を写真と共にご覧いただけます。これから園選びを始める方は、元気いっぱいに活動する子ども達の姿をぜひ参考にしてください。入園に関するお問い合わせは、お電話もしくはホームページより承っております。保護者の皆様よりよくいただく質問については、ホームページにまとめて掲載しております。