Blog
年齢に合った成長を促す適時性の保育や教育を行います
様々な活動を通して芽生える好奇心や探求心を育んでいきます
脳科学による適時性の保育や教育を行い、心身ともに健やかな発達を促します。子育ての目標である自立に向けて、ご家庭とも連携を図りながら、たくましく生き抜く力を育みます。そのために、自然を通した五感教育や食育、躾教育など、バランスの取れた様々なプログラムをご用意しています。多くの体験で芽生えた好奇心や探求心を大切にして、子どもの持つ能力を最大限に引き出せる指導をいたします。さらに、子ども達が楽しみながら取り組める新しいプログラムも積極的に取り入れていきます。
-
-
-
-
【よつば組】みんなでお昼寝😊💤
2024/03/19春の陽気に眠気を誘われるよつば組さん😊とても気持ち良さそうに寝ています…天使の寝顔の子どもたち。どんな夢を見ているのかな??たくさんお昼寝をした後は、おやつを食べて午後も元気に遊びました! -
【たんぽぽ組】アリさんのお家作ったよ🐜
2024/03/19出発進行!道路を横断する時に、手を上げて渡る習慣が付いてきました☺✨みてみて!アリさん見つけたよ!!お家を作ってあげようよ!ご飯もあげなきゃね!素敵なお家をアリさんにプレゼントしてあげました🐜💕 -
【すみれ組最後の避難訓練】SAKURA保育園谷在...
2024/03/19今日は避難訓練でした!二階からの避難は初めてでしたが、みんな保育士の話を聞きながらきちんと避難することが出来ましたよ!バギーに乗るのもこれが最後かな?と、バギーに乗ってお散歩に行きましたよ♪ -
【ちゅうりっぷ組】まねっこお絵かき
2024/03/19お絵描きの時間に、イラストを用意して「まねっこお絵かき」をしました。今日のテーマは「木」です。子どもたちはイラストを見ながら、「枝は2本だね」「葉っぱもあるね」などとお話しながら模写をして... -
【ひまわり・さくら組】寒天とゼラチンで遊ぼう!
2024/03/19動物の骨や皮に含まれるたんぱく質から作られるゼラチンと海藻から作られる寒天「ゼラチンはやわらかいからお肉でできてるんだ!」「寒天はちょっとかたいんだね!」色つきの寒天やゼラチンも型抜きで... -
【すみれ組】長いすべり台楽しいね♪
2024/03/19公園に行きました😊赤くて長いすべり台に挑戦✨風が気持ちいいね♪段差の上でみんなでジャンプ!地面の砂を集めてケーキを作ってみんなで食べている姿もとても可愛らしかったです💕 -
給食 3月19日(火)
2024/03/19■乳幼児食 《昼食》 ごはん 鶏肉のり塩焼き 切干大根の煮物 オレンジ えのきのみそ汁 《おやつ》 ごまコーンフレークおこし 牛乳 ■離乳食・後期 《午... -
「戸外遊び☆」 SAKURA保育園谷在家さくら組
2024/03/19今日は避難訓練後、少し遠くの公園に散歩に行きました☆久しぶりの場所だったので「ここ行きたかった所だ~」と大興奮の子どもたち^^異年齢の友達とも仲良く遊んでいる姿が見られました♪ -
【避難訓練・お散歩☆】SAKURA保育園谷在家ひま...
2024/03/19今日は今年最後の避難訓練でした☆しっかりと地震が来たときや火災が起きた時の避難の仕方を聞きどうしてなのかもしっかりと理解しているひまわり組さんでした♪その後は公園にお散歩に行き元気に遊んで... -
【避難訓練】SAKURA保育園谷在家ちゅうりっぷ組
2024/03/19今日は、朝に避難訓練を行いました!「お・か・し・も・ち」をしっかりとおさらいして真剣に参加する子供たちの姿がありましたよ♡避難訓練の後は、公園に散歩に行きました☆鬼ごっこをしたり、ままごと... -
【しっぽ取りゲーム!!砂遊び♬】SAKURA保育園谷...
2024/03/19避難訓練後は公園で遊びました♪しっぽ取りゲームでは、お友だちのしっぽを狙って全力で走りましたよ!(^^)!どんぐり拾いやご飯作りに夢中になっているとハトさんが寄ってきてくれました♪ -
避難訓練とお散歩♬【SAKURA保育園谷在家よつば...
2024/03/19今日は避難訓練があり、泣かずに落ち着いて避難することが出来ました!✨その後は、公園内をお散歩したり、しゃぼん玉やボール、お砂場セットを使ってあそびましたよ🎵 -
-
-
【色付けをしよう~!】慈光こども園 たんぽぽ組
2024/03/18絵の具を付けた画用紙をビニール袋に入れてその上から色を混ぜ合わせました。色の変化に気付き「紫になった~!」と嬉しそうに言っていた子どもたちでした。 -
卒園式🌸
2024/03/183/16(土)、天気に恵まれ春らしい暖かな中、卒園式が行われました😊今日という日を迎えるため、子どもたちは大きな声でお返事、入場、歌などの練習を頑張ってきました!!先生たちは可愛いお部屋の装飾準... -
-
【ステップブック~色んな形でジャンケンしよ...
2024/03/18手・口・身体・カードを使って色んなタイプのジャンケンを楽しみました。普段とは違うジャンケンゲームで大盛り上がりの梅・竹組さんでした(*^^*) -
【ひまわり組へ!!】SAKURA保育園谷在家ちゅ...
2024/03/18今日からひまわり組の教室で過ごす、ちゅうりっぷ組さん!!お兄さんお姉さんになる事に期待を膨らませながら、新しい事をする姿がありましたよ♡風が強かったですが、近くの公園で遊びました!楽しそうに... -
【すみれ・さくら組】一緒に遊ぼう🌸
2024/03/18すみれ組とさくら組で粘土遊びをしました!アンパンマンやバイキンマン色々な物をたくさん作ってくれた、さくら組さん🌸お片付けをしたあとは、一緒に手を洗ったり手遊びや絵本を読んでくれました😊💕 -
【体操したよ♪】SAKURA保育園谷在家 たんぽぽ組
2024/03/18今日は風が強かったため室内で過ごしました!幼児さんの朝礼に参加したあとはさくら組さんのお部屋で体操♪ かっこよくアザラシのポーズができましたよ! ちゅうりっぷ組さんのお部屋ではみんな大好き... -
【児童館にお散歩!】SAKURA保育園谷在家よつば組
2024/03/18今日は風が強かったので児童館にお散歩に行きました!大好きなコンビカーに乗ったり、玩具で遊びましたよ😊帰園後は初めてみんなですみれぐみさんのお部屋で給食を食べました🥄 -
【新しいお部屋♪】SAKURA保育園谷在家すみれ組
2024/03/18今日から新しい部屋での生活がスタートしました!いつもよりも張り切って朝の会に参加していたすみれ組さん☆ペットボトルキャップのマッチングをしたり、壁にくっつくおもちゃで遊んだり真新しいものに... -
【たんぽぽ・ひまわり組】春を探そう
2024/03/18春を探しにお散歩に出かけました🌸「かわいいお花が咲いてるね!」「あっちにもあるよ!」あちこちに咲いているお花を見つけて、嬉しそうに会話する子どもたち!信号を渡るときには手を挙げています😊ひ... -
【よつば組】赤ちゃん体操😊
2024/03/18赤ちゃん体操をおこないました😊マッサージした後、みんなで犬歩きをしました✨「わんわん🐶」と声を出しながら歩く姿が可愛らしいです♪犬歩きをした後は、鉄棒に挑戦!鉄棒にぶら下がりができるかな😊?ユ... -
【ちゅうりっぷ組】体操
2024/03/18アザラシのポーズ!以前は足が頭につかなかった子どもたちですが、今ではみんなつくようになりました。前後開脚も背筋と足が伸びてとても綺麗です。ブリッジから、キャタピラへの練習も始まりました。... -
給食 3月18日(月)
2024/03/18■乳幼児食 《昼食》 ごはん サバのみそ煮 納豆和え カルシウムヨーグルト 白菜のすまし汁 《おやつ》 たこ焼きお麩ラスク 牛乳 離乳食・後期 《午前... -
【卒園式】SAKURA保育園谷在家さくら組
2024/03/16本日は令和5年度さくら組の卒園式。晴れ舞台を緊張した様子や保護者に見守られ、喜ぶ姿などそれぞれありましたが、がんばって取り組むことができました‼卒園おめでとうございます。 -
-
-
令和5年度 卒園式【さくら組】
2024/03/16春の日差しが感じられるなか、さくら組の卒園式が行われました🌸保育園でたくさんのことを学び、心も体も大きく成長したさくら組の子ども達。立派な姿を、お父さんお母さんに見せてくれました🎵残り2週... -
-
【春のお彼岸参り】慈光こども園 たんぽぽ・...
2024/03/15春のお彼岸参りに参加しました。蓮の花にはそれぞれ名前があることやビー玉の名前の由来など、藤岡先生のお話を最後まで真剣に聞いていました(*^^* -
-
-
【すみれ組】公園で遊ぼう!
2024/03/15園近くの公園までお散歩に行きました。大好きな滑り台を滑ったり、公園内をお友だちと散歩したり、咲いている花を観察したりと、ポカポカ陽気で気持ちよく過ごしました。 -
【さくら組】折り紙
2024/03/15折り紙の本を見ながら紙ヒコーキやカエルを作ったり自分でオリジナルのハンマーや剣を作って遊ぶさくら組🌸どんな形にしようか、折り方はどんな風に折ればいいのか自分たちで考えながら色々なものを折り... -
【よつば組】公園へ行ったよ✨
2024/03/15今日は少し遠い公園までお散歩です😊公園で鳩を見かけると、そーっと傍に寄ってみるお友だち✨「ぽっぽいた!!」と嬉しそう!ジャングルジムの中を探検!!桜が咲いているのをみつけたよ🌸もうすぐ進級で... -
【ひまわり組】カタカナ練習
2024/03/15この1年でカタカナを読めるように、そして書けるようになってきたひまわり組!「ソ」と「ン」「ツ」と「シ」という間違えやすいカタカナの練習をしました✨まずは空書きで練習します!そのあとは鉛筆を... -
【たんぽぽ組】食育の時間🎶
2024/03/15給食に出てくるグリンピースをさやから出してみることに挑戦です。まずはグリンピースの仲間って何があるかな?そら豆、インゲン、さやえんどうも触って違いを観察してみます♪「ふわふわだぁ✨」「ベッ... -
【ちゅうりっぷ組】クイズ!「○○はどこだ?」
2024/03/15漢字絵本に迷路のページがあります。子どもたちは迷路を楽しんでから、クイズを出し合う時間が好きです!前に座るお友だちと順番に問題を出し合います。「犬はどこだ?」「キャベツの畑はどこだ?」「... -
給食 3月15日(金)
2024/03/15■乳幼児食 《昼食》 ごはん マーボー豆腐 もやしと胡瓜のナムル りんご わかめスープ 《おやつ》 きなこ揚げパン 牛乳 ■離乳食・後期《午後》 ... -
-
-
【おもいでを重ねました(^^)♡】SAKURA保育園谷...
2024/03/15今日は、みんなで1年間を振り返りながら*おもいで*を重ねました♡おもいで袋には、月製作以外で作ったクレープやおさかな、切り紙・お雛様など沢山(^^♪「あ、これ作った作った!」「可愛い」など話... -
【素敵なたんぽぽ組さん♬】SAKURA保育園たんぽ...
2024/03/15本日はお友達との手繋ぎを頑張りました♪公園でのお話を聞くのも素敵なたんぽぽ組さんです(^^)vすべり台では、お友だちを誘って仲良く一緒にすべり楽しみました♪かくれんぼも盛り上がりましたよ(^O^) -
恐竜の遊具であそんだよ♪
2024/03/15恐竜の遊具がある公園へ遊びに行きました♪お砂場でカタツムリの殻を発見!!興味津々な様子のすみれ組さんです(*^▽^*)砂遊びが得意なすみれ組さんはホットケーキやアイス、ご飯を作ってパーティーです♡...
記事検索
NEW
-
【合同保育:戸外遊び】SAKURA保育園谷在家
query_builder 2024/03/30 -
【合同保育】ボール遊び♬
query_builder 2024/03/30 -
🌸ぱんだ組さん 元気でね🌸~ぱんだ組~
query_builder 2024/03/29 -
🌸進級に向けて🌸~ひよこ組~
query_builder 2024/03/29 -
🌸うさぎ組さんお別れの日です🌸
query_builder 2024/03/29
CATEGORY
ARCHIVE
昭和18年にお寺で始めた季節保育所をきっかけに、社会福祉法人慈光明徳会では70年以上に亘って本部を置く熊本を中心に、地域の子育てに関わってきました。現在は、その活動を東京にも広げ、保育園やこども園、学童クラブなど様々な施設を運営しています。すべての施設の職員が子どもの可能性を信じ、すべての子ども達の幸せを求め、最善の利益を追求するという信念を持って、子どもと接しています。
ブログでは、日々の活動内容や園一押しの手作り給食を写真と共にご覧いただけます。これから園選びを始める方は、元気いっぱいに活動する子ども達の姿をぜひ参考にしてください。入園に関するお問い合わせは、お電話もしくはホームページより承っております。保護者の皆様よりよくいただく質問については、ホームページにまとめて掲載しております。